どーも、夫です!
巷を賑わせている仮想通貨。
今回は投資初心者の夫婦が仮想通貨投資を初めてみたっていうお話です。
夫婦の結婚生活とお金を投資で増やすことの大切さ
やはり幸せな結婚生活のためにはお金を増やすことは欠かせません。
私たち夫婦のお金に対する考え方は、お金は必要な分だけあれば十分で稼ぎすぎる必要はないという考え方ですが、
余っている(貯金している)お金が何もせずに勝手に増えてくれるならこんなにありがたいことはありません。
今や銀行に預金していてもほとんど増えませんので、どんどん投資信託や仮想通貨などへ投資していこうと考えています。
(夫が監査業務を行っているので個別株式は基本できませんのでやりません。)
以下はアラサー新婚夫婦の初心者投資話として読んでもらえれば、似たようなライフスタイルの夫婦やカップルの方は参考になると思います。
夫婦で投資について調べよう
ごく最近まで、私たち夫婦はまだ金融資産(預貯金・株式・投資信託などお金周りの資産)を預貯金という形態でしか持っていませんでした。
基本ビビりなんで、投資に手を出すのが怖くて周りの様子をうかがっていたんですね笑
そうこうしている間に世間では、
こういう3000円から始める投資生活本とか、
こういうまずはお金の基礎から!って本とか
こんなお金に詳しくなる本とか
運用に少し踏み込んだ本とか
実際に運用している人の経験本とか
どんどん出版されて話題になってきました。
(もし興味があれば、挙げた中でも特に上の方の本は入門的なのでどれか一冊だけでも読んでみてください。)
***************************************************
山崎さんという著書の本を一気に固めて読んだので、その方の著書からのご紹介が多いことはご了承ください。
内容は一般人に向けて書かれた本なので実行可能性が高く、なかなか良いと私たち夫婦は考えています。
**************************************************
で、夫婦してこれらの本を読みまくりました。
大切なお金を投資する前にちゃんと調べないと怖いですからね。
ググりながら調べまくる日々です。
それで最近、さすがに夫婦でこれだけ読んだので(お金もかけたので)、何も行動しないのはダメだ!と思って投資を始めることにしました笑
夫婦で仮想通貨投資から始めたワケ
投資に関する本を読んだ上で考えた、私たち夫婦の投資方針としては、まだまだ若い部類なのでリスクを多少とってでもお金を増やしていこうというものです。
基本的には投資信託・ETFを長期で保有して少しずつ資産を増やしていく戦略を取るつもりなのですが、
投資をするにあたって私たち夫婦に圧倒的に足りないもの、それは・・・
「お金を投資する勇気!!」笑
これを乗り越えることはなかなか大変です。(本当に1年以上踏み切れなかった経験談なので。。。リアル)
そこで、今回は荒療治としたのです。
それは、もう10万円捨てたと思って今話題の仮想通貨に突っ込むこと。
妻と話し合って、10万円なら仮想通貨が暴落して紙屑のようになくなったとしてもいい笑い話になるだろう、と。
またその一方で、今後仮想通貨は確実に伸びまくるという確信めいた感覚も夫婦お互いにあります。
なかなか読みやすかったのでこれらの本を読みました。
本を読んである程度全体を把握した私たち夫婦は、ものすごく仮想通貨が値動きが激しく、10万円が1日で半分になってしまうことも理解した上で、
5年後くらいには倍以上になるとみて仮想通過の10万円長期投資に踏み切りました。
********************************************
あたりまえですが、仮想通貨に投資したリスクを許容できる額は各夫婦・カップルごとに異なると思います。
よくパートナーと相談して適切な金額を決めてから投資をしてください。(投資は本当にあくまでも自己責任です。)
個人的な見解としては、以下の2点に気をつけています。
・必ず投資は余剰資金で行うこと(日々の生活費や絶対になくなったらいけないお金でやらない)
・仮想通貨はまだまだ値動きが安定しませんので、MAXでも全ての金融資産の5%程度にすること
********************************************
10万円の仮想通貨投資運用成績
10万円を仮想通貨に投資するにあたって使用しているのはこちらのサイト。
取引所として有名なcoincheckです。
スマートフォンでもアプリが出ていますので取引や値動きの把握に非常に便利です。
(*取引所がどこがいいかはご自身でググってみてください。)
さて、今のところの状況はこんな感じです。
<最初に投資した金額>
10万円
<今の内訳>
日本円:761 円(投資した余り)
ビットコイン:0.075 BTC
Ethereum:0.1542 ETH
Zcash:0.15 ZEC
NEM:200 XEM
総資産:101,069 円 ← ちょっと儲かってる!!!
取引の履歴はこんな感じです。
少しずつタイミングをバラバラにして買ってみました。
この記事を書いている現在のチャートはこんな感じ。
いい感じに上がっている相場状態です。
まあ、今は10万円超えていますけどすぐに上がり下がりしますからね。
一喜一憂しないで長期保有する前提で気長に待ちましょう。
まとめ
まだまだ先が見えない仮想通貨。
夫婦で行う資産形成としての投資は、株・不動産・預金・債権などたくさんの選択肢があります。
リスクの高い仮想通貨に投資する必要は必ずしもありません。(先に紹介した山崎さんの本を読めばわかります。)
しかし、大きな希望が仮想通貨投資にはあって、私たちは夫婦して仮想通貨にワクワクしたから投資をしてみました。
このブログでも継続して運用報告はしていきます。
まだ仮想通貨投資に踏み切れないと言う投資初心者の夫婦・カップルの方は定期的に覗いてみてください。
また、最新の仮想通貨関連規制を知りたがりの皆さんは金融庁のこちらを覗いてみましょう。
2017/10/1時点では、仮想通貨交換事業者としてbitflyerをはじめとした11社が登録されたとのニュースです。
常に最新情報はキャッチしていきましょう。