どーも、夫です!
昨日の朝に仕事用のレッツノート(windows 7)を立ち上げようとするとwindowsが起動しない。
ブラックアウト画面から出てきたのは、
【ログインプロセスの初期化に失敗しました。】
というメッセージでした。
ネットで調べるとwindowsアップデートがあったときに起こる不具合のよう。
セーフモードで起動すると2017.9.28に更新が適用されているのが確認できました。
Microsoftサポートにはこんな返信が。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/os起動時ログ/0af3b6c5-69ab-4404-9bc0-946538d0124e?auth=1
Login UIファイルの修正が必要なようですね。
Windows の起動速度を上げるためにUIによる起動をせず、windows ロゴを表示しない設定にしているのが影響したのでしょうか?
そこで、とりあえずシステムの復元の可能性を探ることに。
コントロールパネルから確認すると、システムの復元ポイントはwindows update の前でしっかり保存されていました。
まずは一安心。
さらに、システムの復元から影響を受けるプログロムの検出、削除されるプログロムとドライバーを確認すると、下記の表示に。
【説明 Microsoft リモートデスクトップサービス(Printer) 06/21/2006 6.1.7601.17514 種類 ドライバー】
うーん、よくわかりません。
リモートデスクトップサービスのみが影響受けるような更新内容で、【ログインプロセスの初期化に失敗しました。】などと出るものなのでしょうか?
Windows update 前の状態に戻せば確実なんでしょうけど、悔しいので一度再起動してもう一度確認してみることにしました。
ダメなら復元することにします。
息を飲んで再起動画面を見つめていると、、、
無事にwindowsが起動して立ち上がったー!!
よかった!
が、最初のエラーはなんだったのでしょうか。
うーん、よくわかりません。
ま、もしも上記のエラーが表示されたときは一度セーフモードで起動してそれから再起動を試して見てください。
それでもダメならMicrosoftサポートの返信内容をやってみましょう。
とりあえず、無事に直ってほっとした1日でした。
それでは!